top products tuning AT-5MT works car used car company report link
Report
作業!
忙しかった2月も終わりだいぶ落ち着いてきました、やはり4月の増税前の駆け込みでしょうか?しかし皆さん3月は込むと予想して2月にお仕事を頂きましたが、3月が微妙に暇そうです(^^;)
JZX100 マーク2!HKS GT2タービン&Vカム!
最近はだいぶカムの効果が浸透してきたようで大体皆様カム交換も選んでいきます!基本的にパワーを出すためにタービンだけを変えれば必ず下は無くなる!カムは分類としてはE/G内部の変更なのでE/G自体の力を底上げしてくれます、タービンを変えないでカムだけ換えればその効果は判りやすく低回転のトルクUpとなります♪パワーはあまりいらないけどって方はぜひお試しください(^^)
JZX100 マーク2!オイル交換&アライメント調整!
JZX100 クレスタ!クラッチO/H&ファイナル交換!
今回は4.1から4.3へ変更!
C33 ローレル!HKS Vプロ現車セッティング!
6連スロットルなので細かく補正をかけてあげないと全開は良いけど町乗りはダメなんて事に!ダイノパックなら色々な状況の負荷できちんとセットUp可能です!
JZZ30 ソアラ!アライメント調整&ブレーキオイル交換!サーキットを走った後は必ずブレーキオイルだけはエア抜きしたほうが良いですよ!ドリフトはあまりブレーキを使わないからたまにでも大丈夫でもグリップはダメです!
JZX100 マーク2!足廻り異音点検!
JZX110W ブリット!元社員のイガティーブリット!自分で交換してオイル代だけ置いていった(^^;)
GRS182 クラウン!LSD取り付け!
JZX100 マーク2!持ち込みショック交換!
JZS171 クラウン!AT−5MT変更!だいぶベース車両が安くなってきたので人気が出てきましたね♪
載せ換えのときに最初から社外のクラッチを選ぶことも可能です、その場合は純正の使わない部品は最初から買わなくて良いので安上がりです♪
ZC6 BRZ!以前HKS製スーチャーをつけて頂きましたがそのときはフラッシュエディターのつるしデーター!今回はリストリクターをはずしてフラッシュエディター現車セッティング!圧力センサーも純正のままやりましたが問題なく終了!燃料ポンプだけは交換した方が良いと思います(^^)
同時にクスコ製の補強バーも取り付け♪
Copyright (c) 2004-2009 Rasty All rights reserved